今回はビットバンクを使って日本円ではなく暗号資産を引き出す方法を説明します。
手順
アプリを開いて右下のメニューをタップし、「出金」を開く。
出金したい銘柄の「出金」をタップする。
自分の送金したい通貨の「出金」をタップしましょう。
まだ出金先アドレスを登録してない場合は「アドレスを追加」をタップしましょう。
登録済みの場合はアドレスを選択から出金したいアドレスを選んでください。
出金先アドレスの追加
「アドレスを追加」をクリックしたら上記の画面が出てきます。
「新規追加」を押して、アドレス入力の画面に進みましょう。
追加したいアドレスの情報を入力していきましょう。
アドレス情報の入力
ラベル
「コインチェック BTC」といったように、一目で分かる名前をつけると便利です。
q
ネットワーク
送金先のネットワークと同じネットワークを選択しないと誤送金や資金が消失してしまう可能性があるのでご注意ください。
対応しているネットワーク(2024年2月12日時点)
- BTC:Bitcoin
- XRP:Ripple
- ETH:Ethereum(ERC20)、Arbitrum(Arbitrum One)、OP Mainnet(旧 Optimism)
- LTC:Litecoin
- BCC:Bitcoin cash(BCH)
- MONA:Mona
- XLM:Stellar Lumens
- QTUM:Qtum
- BAT:Ethereum(ERC20)
- OMG:Ethereum(ERC20)
- XYM:Symbol
- LINK:Ethereum(ERC20)
- MKR:Ethereum(ERC20)
- BOBA:Ethereum(ERC20)
- ENJ:Ethereum(ERC20)
- MATIC :Ethereum(ERC20)、Polygon
- DOT:Polkadot
- DOGE:Dogecoin
- ASTR:Astar Network(Native)
- ADA:Cardano
- AVAX:Avalanche Network
- AXS:Ethereum(ERC20)
- FLR:Flare
- SAND:Ethereum(ERC20)、Polygon
- APE:Ethereum(ERC20)
- GALA:Ethereum(ERC20)
- CHZ:Ethereum(ERC20)
- OAS:Oasys
- MANA:Ethereum(ERC20)
- GRT:Ethereum(ERC20)
- RNDR:Ethereum(ERC20)
- BNB:BNB Smart Chain(BEP20)
- ARB:Arbitrum(Arbitrum One)
- OP:OP Mainnet(旧 Optimism)
- DAI:Ethereum(ERC20)、Arbitrum(Arbitrum One)、OP Mainnet(旧 Optimism)
- KLAY:Klaytn
- IMX:Ethereum(ERC20)
- MASK:Ethereum(ERC20)
-
ご注意事項
- BNB以外の暗号資産では、「BNB Smart Chain」を採用しておらず、BNB Smart Chainでの入金に対応していません。現時点において、誤ってBNB Chainから送金された場合、回復処理を行うことはできません。
- AXSはEthereumネットワーク上のERC20トークンにのみ対応しており、Roninネットワークからの入金には対応していません。現時点において、誤ってRoninネットワークから送金された場合、回復処理を行うことはできません。
アドレス
送金先のウォレットアドレスを入力してください。
送金先を選ぶ
送金先が取引所であれば一番上を選び、サービス名を選択してください。
送金先がウォレットの場合はプライベートウォレットを選択してください。(ネットワークを間違えないように注意してください。)
そのほかの場合はその他を選択してください。
受取人
送金先の通貨を受け取るのが本人であれば本人を選んでください。
ご自身の情報が表示されます。
本人でない場合はその人の情報を入力することになります。
出金の目的
出金の目的を選んでください。
ウォレットに送金する場合は「保管」を選ぶのがおすすめだと思います。
登録
確認をタップするとSMS認証や2段階認証の入力フォームが表示されます。
2段階認証コードには2段階認証アプリに表示される番号を入力してください。
2段階認証のやり方が不明な場合は以下を参照してください。
出金申請
「アドレスを選択」から、先ほど追加したアドレスを選択します。
引出数量を入力しましょう。引出可能額には引き出しできる最大の枚数が表示されています。
取引内容に間違いがなければ「取引内容を確認」をタップしてください。
下記のような最終確認の画面が出てきます。
間違いがなければ2段階認証をして「出金する」を押しましょう。
次は、メールを確認して出金申請を完了させます。
メールの確認
画面を下にスクロールすると「取引履歴」が表示されます。
ステータスを確認し「メール認証待ち」と表示されるので、メールを確認しましょう。
下記のような画像のようなメールが届いるので、記載されているリンクをタップしましょう。
これで暗号資産の出金申請が完了しました。
出金が完了するまで、しばらく待ちましょう。
以上で手続きは完了となります。
稀に取引所側から出金をストップされることがあるのであまりにも時間が経っても反映されなければメールを確認したり、問い合わせしましょう。
このコンテンツは会員のみが閲覧可能です。もしあなたが当サイトに登録したい場合は下記のフォームから登録してください。