IEOとは?

IEOとは?

 

IEOの意味

IEOとはInitial Exchange Offeringの略で、「プロジェクトを行いたい企業が、取引所上で仮想通貨(トークン)を用いて行う資金調達」です。

企業は、プロジェクトを行う為に仮想通貨トークンを発行し、投資家にそのトークンを購入してもらうことで資金調達を行います。

その際に発行したトークンを取引所に送付し、企業の代わりに仮想通貨取引所がトークンの販売を行うものがIEOです。

IEOとICOの違い

IEOとICO(Initial Coin Offering)

の違いは、「販売主体が違う」ことです。

ICOは、資金調達したいプロジェクトを持つ企業がトークンの発行からセールまで直接行なっていました。

その為、スキャムと呼ばれる詐欺コインが大量に発行されることがありました

一方IEOでは、仮想通貨取引所がプロジェクトを選びます。その為、IEOが行われるプロジェクトは取引所の審査を通ったということで、信頼性が格段に上がります。

仮想通貨取引所がトークンセールを行うのか、プロジェクト開発者がトークンセールを行うのかがIEOとICOの違いです。

IEOの特徴

取引所がプロジェクトを審査する

販売主体が仮想通貨取引所なため、IEOでは取引所がプロジェクトを審査し、取り扱うかを決定します。

取引所がプロジェクトの技術力や正当性を審査します。

ICOがブームであった時は、技術力・正当性が低いようなプロジェクトが多くありましたが、IEOでは審査を通ってから初めて資金調達が行われる為、中身のないプロジェクトは淘汰される傾向にあります。

取引所による審査に全幅の信頼を置くべきではありませんが、取引所はいくつもの上場通貨を審査してきた為、比較的信頼できるでしょう。

資金の持ち逃げ詐欺が起こりにくい

前述したように、IEOでは審査が通ってから資金調達となります。

技術力・正当性が高く中身のあると判断されたプロジェクトのみがIEOを行います。

ICOで乱発したような資金を調達し、その後何の開発をすることもなく資金を持ち逃げするといったことが起こりにくいでしょう

 

取引所で売買が可能になる

IEOでは、トークンセールが終了した後、そのプロジェクトのコインは、プラットフォームの取引所に上場されます。

ICOでは、トークンセールの終了後、どこの取引所にも上場しないまたはマイナーな取引所にしか上場しないといったことが多くありました。

一方のIEOでは、将来的に大規模の取引所への上場が確定している為、投資したプロジェクトのコインを必ず取引をすることができるので、安心感があります。

IEOに参加できる取引所

 

バイナンス(Binance Launchpad)

世界最大級の取引所であるバイナンスでIEOに参加することができます!

「Binance Launchpad」は、2017年12月にローンチされた世界初のIEOプラットフォームです。

2017年末に2件IEOを行なってからはしばらく放置されていましたが、2019年に入ってからは毎月1件のペースでIEOが行われています。

バイナンスでIEOに参加するには、バイナンスコイン(BNB)を保有していなければなりません

BNB保有量に応じて抽選券が配布され、付与された抽選券に応じて抽選が行われます。

また、注目のIEOが近づくと、BNBの価格が上がるという傾向もあります。

プロジェクト 上場日 上場日最高価格÷セール値
BAND
Perlin 2019/8/26 3.5倍
WINK 2019/8/1 7.9倍
Elrond 2019/7/4 46倍
Harmony 2019/6/1 7.5倍
Matic 2019/4/26 4倍
Celer 2019/3/25 5.5倍
Fetch.AI 2019/2/25 6倍
BitTorrent 2019/1/28 5.5倍
Bread 2017/12/26 2.7倍
Gifto 2017/12/14 4.2倍

フォビ(Huobi Prime)

Huobi Primeは、世界最大級取引所の1つフォビ(Huobi)が運営するIEOプラットフォームです。

2019年3月にローンチされ、1ヶ月に1件のペースでIEOが行われています。

Huobi PrimeでIEOに参加するにはフォビトークン(HT)の保有が必要です。

Huobiでは、バイナンスとは違い、先着順での購入となるのでIEOが始まったらすぐに申し込みをしないと購入できないようです。

4月より「Huobi Prime Lite」という従来のPrimeリスティングよりも短い期間でIEOを行うものが誕生しました。

現在、日本在住者は「Huobi Grobal」を利用することができないので、Huobi Primeに参加することができません

プロジェクト名 上場日 上場日最高価格÷セール値
EMOGI 2019/8/1 7.4倍
Akropolis 2019/7/16 18.6倍
Reserve Rights 2019/5/22 8.5倍
ThunderCore 2019/5/9 8倍
Newton 2019/4/16 7.2倍
TOP 2019/3/27 6.2倍

コインチェック(Coincheck)

国内最大手取引所の1つであるコインチェック(Coincheck)では、現在はIEOプラットフォームの提供を行なっていません。

ですが2019年8月22日にIEOプラットフォーム提供の検討を開始したと発表しました

近いうちに日本国内でも自由にIEOに参加できる日が来るかもしれません。

IEOの参加方法

現在、日本在住者でもIEOに参加できる取引所はとても少ないです。

今回は、バイナンスを例としてIEOへの参加方法を解説します。

IEO参加にはBNBが必要

バイナンスでは、IEOに参加するためにはバイナンスコイン(BNB)が必要となります。

IEO実施日から起算して過去数日間のBNB平均保有量に応じて抽選券が付与され、それが当選するとトークンを購入できるという仕組みになっています。

このBNBの保有日数は毎回違っており、最近ではIEOのプロジェクトが発表された時には既に半分ほど過ぎていることがあります。IEOに参加したい場合は常にBNBを保有しておくことを推奨します。

抽選券は最大5枚であり、5枚もらうには500BNB以上保有しておく必要があります。

BNB保有量と抽選券枚数の関係は以下の通りです。

BNB保有量 抽選券枚数
50以上200未満 1枚
200以上300未満 2枚
300以上400未満 3枚
400以上500未満 4枚
500以上 5枚

バイナンスでIEOへの参加方法

バイナンスに登録する

まずは、バイナンスに登録します

登録自体は、5分もかからず終わります。

 

本人確認を行う

登録が完了したら、ログインをします。ここからはIEO参加に必須な本人確認を行います

ログインすると上記のような画面になります。

「Identify Verification」をクリックします。

次に「個人(Personal)」か「法人(Enterprise)」かを選択します。

ここでは個人(Personal)で進めていきます。

個人情報の入力を行います。

上から順に、

名前・苗字・生年月日・住所・郵便番号・都市・国となっています。

身分証の発行国を選択し、書類を選びます。

日本では、パスポート・免許証・保険証などに対応しています。

その後は自撮り写真または自分の顔が分かる写真をアップロードします。

こちらにアップロードする写真は加工無し・カラーのものが要求されます。

最後に、アプリ上での顔認証が求められます。

バイナンスのスマホアプリを起動し、表示されるQRコードを読み込み認証を完成させます。

これで一連の本人確認は完了です!

BNBを購入しておく

IEOの申し込みをする前に、BNBを保有しておかなければなりません。

BNBを持っていない方は、BNBを最低でも50BNB購入しましょう。

2019年9月13日現在のレートでは、50BNB=約10万円ほどです。

BNBを購入するには、国内取引所からBTCまたはETHなどを送金する必要があります。

国内取引所の中では、DMM Bitcoinが一番おすすめですので是非使ってみてください。

 

抽選申し込みをする

ここまでの全てのプロセスが完了したら、IEOプロジェクトを確認しましょう。

申し込み予定のプロジェクトが「Ticket Claim」の期間になったら抽選申し込みをBinanace Launchpadから行いましょう。

抽選結果を確認する

「Lottery Draw」期間になると抽選結果が出ます。

Binance Launchpadから結果を確認しましょう。

ここで当選していると、保有しているBNBが自動的にIEOのトークンと交換されます。

IEO まとめ

今回はIEOについて解説しました。

これからIEOプラットフォームを提供する取引所が増えそうな印象です。

この記事がIEOの理解、参加の手助けになれば幸いです。

このコンテンツは会員のみが閲覧可能です。もしあなたが当サイトに登録したい場合は下記のフォームから登録してください。

既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   

感想、意見、質問を残す

※順々にご対応させて頂きますのでご意見、ご質問に時間がかかる場合がございます。

関連記事

ZOOMの画面共有のやり方

おすすめのアプリ、サイト

仮想通貨とは何か?

仮想通貨が便利なのはどういう時?